サン・ニコラ広場やボジオ広場、慈善チャペル、裁判所、1875年に建設されたロマネスク・ビザンチン様式の大聖堂などの中世の狭い路地 の旧市街を散策してください。 先ず 宮殿広場に向かい、毎日11時55分から行われる衛兵交代儀式を 大公宮殿 前でご覧になれます。
A
La Rampe Major et Porte Neuve
The Rampe Major, paved with red bricks, runs between two XVIth century gateways, connecting La Condamine and the Place du Palais.
1号線、2号線、3号線、4号線、6号線
Place d'Armes
毎日午前11時55分に大公宮殿広場で憲兵交代式が行われます。
モナコの大公宮殿は、期間限定でグランアパルトマンが一般公開されている私有の公邸です。時休館
ルイ2世大公によってこの裁判所は1924年に竣工され、1930年5月に開所しています。モナコの要塞にも使われている灰色の多孔性海洋石灰岩が使用されています。
5 Rue Colonel Bellando de Castro
ローマ・ビザンチン様式の正面壁は1875年に建設されました。白い石はチュルビー産。この大聖堂には亡くなった大公たちの墓所があります。素晴らしい祭壇とカッラーラ産白大理石の柱高座があり、その横にはニース出身の画家ルイ・ブレアが1500年に描いた祭壇が見えます。
4, rue Colonel Bellando de Castro
ウェブサイト
1816年にモナコ公国の公共庭園として初めて開園したサン・マルタン庭園は、モナコ公国の飢饉時に住人に仕事を与えるため荒野に造られました。
モナコ大公アルベール2世の高祖父であるアルベール1世によって設立され、モナコの神秘を思わせる岩山の側面に建設された海洋博物館は、一世紀以上にわたって海を見守っています。博物館は国際的に評価を受けているノウハウを用いて6000以上の生物を展示しています。