モナバイクでモナコを巡る

モナコの電動アシスト自転車

350台の電動アシスト自転車が、モナコのMonaBike契約者および利用者に提供されています。最高時速25kmの電動アシスト付きで、坂の多いモナコ公国内を楽に移動できる快適な自転車です。提供される自転車はすべて充電ポイントで充電でき、フル充電時の航続距離は60キロメートル以上です。

モナコ全土にあるMonaBike充電ポイント

MonaBikeサービスを利用するには、観光客や旅行者はMonapassアプリケーションまたは直接monabike.mcに登録する必要があります。あとはパッケージを選ぶだけ。たまに利用する人向けの30分1ユーロの1回券から、定期的に利用する人向けの24時間券、7日間券、月パス、年パスまで、さまざまなパッケージが用意されている。

モナコバスの定期券を持っている人は、CAMカードで直接自転車のロックを解除することができ、カードがない場合は、モナバイクのQRコードをスマートフォンに直接かざす。どちらの場合も、端末の緑色のランプが自転車の貸出を示し、自転車を外すとすぐに旅が始まる。1回1ユーロで利用できるほか、最初の30分は無料、31分ごとに1ユーロ、1時間を超えると30分ごとに2ユーロが差し引かれる。あとは、自転車を有料ステーションに返却すれば、利用終了となる。

Fontvieille、Jardin Exotique、Monaco-Ville、港、鉄道駅、Larvotto、Monte-Carlo、Saint-Roman...モナコのMonaBikeステーションは簡単に見つけることができます。

モナコではどこでサイクリングができますか?

モナコ公国内を自転車で移動しやすくするため、モナコにはサイクリング・レーンと専用レーンのネットワークがあり、移動の安全性と交通の流動性を高めています。オンデマンドでレンタルされるモナバイクは、プリンセス・グレース通りのサイクリング・ロード、ロシェ・トンネル(フォンヴィエイユとポルト・エルキュール間)を通る道、ラルボットとコンダミーヌ地区を結ぶサイクリング・レーンなど、モナコのさまざまなサイクリング・ロードで利用できます。バス専用レーンも自転車と共用され、公国内の自転車専用レーンの総延長は6kmに達します(2025年まで)!