モナコの定期バス路線
モナコの各地区には、6つの定期バス路線が走っている。毎日午前7時から午後9時頃まで運行し、各駅には定期的に停車します。ルートが異なるため、モナコ公国やその居住区、モニュメント、その他の見どころを最適にカバーすることができます:
夜行バス
夜9時以降、公国内の移動には2つの夜行バス路線(N1とN2)があります。N1番線は昼間の1番線と4番線の行き先を利用し、N2番線は2番線と4番線と同様のルートをたどります。
L線
月曜から金曜の日中は、4本の急行線(XPRESSと呼ばれる)が公国の主要観光地を結んでおり、途中3、4駅しか停まりません:
- ルートX1:ジャルダンエグゾティック(Jardin Exotique)-駅-ダルム広場(Place d'Armes
- ルートX2:ジャルダンエグゾティック(Jardin Exotique)-駅-モンテカルロ(Monte-Carlo
- ルートX3:Fontvieille - Port Hercule - Portier/Mareterra - Larvotto
- ルートX4:Fontvieille - Mareterra - Saint-Roman - Place d'Armes
オンデマンドバス路線
モナコのプラティ地区、フルール地区、アンノンチャード地区には、定期バス停がありません。Compagnie des Autobus de Monaco(モナコ・オートバス社)は、これらの地区で「ClicBus(クリックバス)」シャトルバスを運行しており、利用者が直接注文することで、アルム広場、Centre de Commercial、モンテカルロ・ツーリスム、ムーラン広場へ行くことができます。運行時間は午前7時から午後9時20分まで、年中無休である。
また、夜間は21時20分から翌1時30分まで(金曜と土曜は翌2時30分まで)、モナコのすべてのバス停で運行しています。
ご注文は+377 92 00 17 99または ClicBus アプリケーションから。
モナコの市バス料金
運転手が販売する1回券は、1回の乗車と30分の乗り継ぎで2ユーロ。
クレジットカードまたはモナパス(Monapass)アプリケーションを利用すると、1回券は1回につき1.50ユーロ、1日券は乗り放題で5.50ユーロ。
10回券、ウィークリーパス、マンスリーパス、シーズンチケットもあり、料金はスライド制。 https://www.cam.mc/tarifs を参照。
公国内およびコート・ダジュールの都市・都市間路線(Lignes d'Azur、Envibus、Palm Bus、Sillages、Zest)を優待料金で利用できる月パスおよび年パスもあります。
パーキング・デ・サリーヌに駐車すると10回分の無料乗車券がもらえます。
モナコの入り口にあるサリーヌ駐車場をお忘れなく。アクセスしやすく、安全で、24時間営業、優待料金でご利用いただけます。
モナコ公国内を自由に散策できるモナコ・オートバス社(Compagnie des Autobus de Monaco)のバス10回分の乗車券付きです。
お問い合わせ先